その他

iPhoneとandroidどっちがオススメなのか

iPhoneからandroid(Xperia)に換えた

今日は少し趣向を変えて、スマホについて語ってみます。
ビジネスマンにとってのスマホはiPhoneとandroid(以下、アンドロイド)携帯ではどっちがいいのか、という壮大なテーマというよりも僕自身が最近iPhoneからアンドロイドに換えたのですが、その感想を綴るという感じです。

まず僕の携帯遍歴を紹介すると・・・
2009年頃にガラケーを卒業し、初めてスマホ(アンドロイド)を手にしました。
当時はiPhoneが日本に登場した頃だったと記憶しているのですが、マイノリティ好き(?)の僕はアンドロイドを選びました。

※画像はコチラから引用

僕が買ったのは↑これ。

当時は大してアプリがなくて、メールとスケジューラーとブラウザをもっぱら利用していました。
ただ使い始めて、1年弱くらいで動作がモッサリ、いや常時フリーズ状態となり、galaxyに機種変しました。

で、galaxyはサクサクで満足していたのですが、この頃にはiPhoneが日本を席巻しておりまして、、
マイノリティ好きとか言いながら、マジョリティに揺れてiPhone6に変更してしまいました。

で、前置きが長くなりましたが、今回、iPhone6が重くなってきたのでXperia Z1へ換えました。

なぜiPhoneからアンドロイドに変更したのか

さて、なぜ私がiPhoneからアンドロイド端末に換えたかと言うと・・・・

iPhoneではホーム画面にてガジェットを作成できないこと

これに尽きます。

たとえばiPhoneでカレンダーに予定を確認するためには・・・
1.カレンダーアプリをタップ
2.予定を参照
と2ステップ必要になります。

これがアンドロイドだと・・・
1.ホーム画面に用意したカレンダーを参照
とアプリの起動いらずなのです。

※画像はこちらから引用

僕は仕事で人と日程調整することが多いことから、iPhoneの1ステップ多いことにとても煩わしさや無駄を感じていました。
(サッカーやフットサルをやることが多く、「●曜日、一緒にやらない」と誘ってもらった時にこの画面1つで「●曜日か~、雨予報だし断っておこう・・・」といった素早い判断が可能なのはデカいw)

また電話も同様で(もしかしたらiPhone用の便利なアプリがあるのかもしれませんが)、アンドロイドであれば頻繁に利用する連絡先をホーム画面に置いておくことが可能です。
このように、よく使うアプリの中の機能をホーム画面に切り出すことが出来ると言う1点においてアンドロイドが僕にとって便利であり、出戻った理由です。

iPhoneよりアンドロイド端末の方が絶対に良いのか

とここまではアンドロイドのホーム画面の自由度が高く、それ以外についてはiPhoneと同様であるといったように書いてきました。
が、決してそんなことはなく、アンドロイドに出戻ってきて1ヶ月経った今、実は・・・
iPhoneの方がいいじゃん
と思うところがあります。

何といっても出戻ったからこそわかるアンドロイドOSでのアプリの不安定さ
iPhoneアプリの方が動作が安定していたり、UI(画面)構成が整っている感があります。
アンドロイドOS環境下でのアプリの挙動というか品質にとてもストレスを感じている今日この頃です。
※僕は日本のアプリしか使っていないので、もしかしたら海外製はiPhoneと遜色ないアプリが多いのかもしれません。

またiPhone時代には読み上げ機能(アクセシビリティ)を使って、電車や車の中で電子書籍を読み進めることが出来ていました。
アンドロイドでもアプリを利用し、書籍を読み上げることは出来るものの、読み上げアプリがイマイチ。ページめくりについてこなかったり、いちいちアプリを起動しないといけなかったりなどこれまたストレスが溜まってます。

このように出戻ったからこその感想がありましたので、今日はスマホについて書いてみました。

日本のスマホ市場でiPhoneのシェアが高いうちはiPhoneを選んでおいて間違いはない、というのが僕の結論です。

ABOUT ME
大川 直哉
株式会社エクレアラボ 営業担当 営業支援システム(SFA)メーカーを2社経て、エクレアラボの創業に参画。10年以上のSFA提案や導入の中で300社以上の営業現場に関与。 得意ジャンルは営業手法やマーケティングの失敗談。 「失敗の仕方をレクチャーしたら、クライアントはその方法だけは絶対にやらないようになるから少しは成功確率が上がる」と考えているから。 小さい頃は父親の経営していた会社に入ろうと考えていたが、自身が大学生の時、親の会社が倒産し、世の中は決してぬるくなく、思い通りにいかないことを痛感。それにもかかわらず未だに甘ったれでボンボン気質が抜けないというのが周囲の評価。 趣味はJリーグ観戦。